ハーブブレンダー養成講座
ハーブの選び方・抽出方法、体への作用などを学び、そして体質や味覚傾向を知る パーソナルタイプ・4タイプを認識し、 各パーソナルタイプに合うハーブを知ることで自分やクライアント、様々なタイプの人に合う最適なハーブティーを淹れることが可能な「ハーブブレンダー」を目指します。
さらには、体の不調・美容など目的に合わせたおすすめのハーブとブレンド法も勉強でき、ブレンドの際のコツも満載の講座です。
心身の不調をやわらげたい方、「ハーブのプロ」を目指したい方、全ての方におすすめです!
ハーブブレンダー プチセミナー
「ハーブブレンダー プチセミナー」では、「どのようにハーブティーを淹れたら美味しいのか 」 「ハーブティーの生活への取り入れ方や美容に使うには?」「ハーブはなぜカラダにいいのか」 などハーブの基本を、ハーブブレンダーの苑田みほ先生が、優しく丁寧にお教えします。
このプチセミナーでは、10数種のハーブから自分でブレンドして、自分のための「最高の一杯」を、 淹れることができます。
※ ハーブブレンダーとは
ハーブティに関しての様々な知識を備え、体質や不調、メンタル面において必要なハーブを選び、ブレンドできるハーブティのプロが「ハーブブレンダー」です。
ご自身、パートナー、お友達、お客様、銘々にとっての「最高の一杯」をお淹れします。
(ハーブブレンダーは商標登録されています。)
ハーブセミナーの予約
♠ハーブセミナーの予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
または、電話055-963-0542でお申込みください。
(10:00-17:00日月祝日定休)
♠ハーブブレンダーのセミナー等の開催日に、「 苑田みほ先生の個人セッション」を完全予約制で受付けております。
ご希望の方は、「Workshopの予約」の「メッセージ」の欄に、ご希望の個人セッション名とご希望の時間帯を必ず記入して下さい。
ご予約状況等により、ご希望の時間に予約できない場合もございます。
※ウェブサイトからご予約いただいた方には、返信メールを送信をさせて頂いています。
こちらが受信拒否となっていますと、お返事をする事が出来ません。
受信拒否となっている方はメールの設定を許可にして頂きますようお願い致します。
返信のない方は恐れ入りますが、電話 055-963-0542 に営業時間内にお問い合わせ下さい。
(10:00-17:00 日月祝日定休) よろしくお願い致します。
ハーバルセラピストセミナー~植物の力や香りを味方につける~
2018年4月~9月スケジュール
4/15(日)「紫外線対策 Ⅰ」
5月から強くなる紫外線対策のレッスン。
実習 美白のハーブゴマージュ
6/3(日)「紫外線対策 Ⅱ」
髪の毛、頭皮も紫外線のダメージを受けます。 徹底ヘアケア対策をレッスンします。
実習 アロマシャンプー
7/1(日)「ハンド&フットケア」
手や素肌を出す季節の前に、ハンドとフットのケア。
実習 トリートメント
8/26日)「基本のアロマテラピー Ⅰ」
アロマテラピーの基本を学びます。
10種類の精油と徹底した使い方。
9/30(日)「基本のアロマテラピー Ⅱ」
アロマテラピーの基本を引き続き学びます。
10種類の精油と徹底した使い方。
10/21(日)「基本のアロマテラピー Ⅲ」
アロマテラピーと健康、美容をテーマにしたレッスン。
10種類の精油と徹底した使い方。
・7月~9月のアロマテラピーレッスンは、社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の「アロマテラピー検定1級」の対策講座にもなります。
時 間 13:00~15:00 (2.0h)
定 員 10名
参加費
・全6回参加の場合 6回 25,920円(税込)
・単発で参加の場合 1回 4,860円(税込)
ハーバルセラピストセミナー 年間スケジュール
2017年
10/1(日)「季節の変わり目のリーブハーブ」
夏の疲れを残さず、低い気温に身体を慣れずに起こすトラブル対処のリーフハーブケア。消化器の疲れを癒します。
実習 ハーブビネガー
11/23(日)「ビタミン(シード&ベリー)ハーブ」
ビタミン豊富なハーブを学んで、健康に役立てましょう。アレルギー予防にも効果抜 群。
実習 ビタミンハーブ・シロップ
12/3(日)「免疫アップ リーフハーブ」
免疫力のハーブを使った感染症に対するハーブを学びます。
実習 風邪予防のチンキ剤
2018年
1/21(日)「ルート&スパイスハーブの応用」
身体温めるスパイスやルートのハーブを美味しく飲みましょう。
実習 チャイティー 2種類
2/25(日)「美肌フラワー Ⅰ」
アレルギーや乾燥でダメージを受けた肌のケア。
実習 ハーブオイル
3/11(日)「美肌フラワー Ⅱ」
冬にため込んだ老廃物のデドックスにより美肌へのアプローチ。
実習 ハーブ&アロマ・クリーム
時 間: 13:00~15:00 (2h)
追加募集: 4名(要予約)
参加費 : 4,860円(税込) (テキスト代 実習代 含む)
講 師: 苑田 みほ(フィトテラピスト)
○フィトテラピー(植物療法)とは、植物を使った自然療法で、ヨーロッパでは古くから、美と健康のために役立てられてきました。
ハーブセミナー 2017年 年間スケジュール
●1月15日(日) 12:30-14:30
「2017年を楽しく過ごすタロット&アロマ 」
タロットを1枚引いて今年を占い それに合わせた一年のお守りのアロマスプレーを作りましょう。
●2月19日(日) 12:30-14:30
「毎日を潤す アロマテラピー 」
乾燥対策、風邪予防のためのアロマテラピーの基本を教えます。アロマテラピーの利用法いろいろ 実習アロマ&ハーブ バスソルト。
●3月5日(日) 12:30-14:30
「フィトテラピー(植物療法)講座 」
ハーブやアロマを使って春先の肌トラブル対策を早めに行いましょう。お肌のお話もしていきます。実習はプルプル美肌ジェル作り。
●4月 日(日) 12:30-14:30
「ハーブブレンダープチセミナー~春編~ 」
冬にため込んだものを一気にリフレッシュ。春には心も体も軽くなるよう、デドックスしましょう。
※このプチセミナーは「ハーブブレンダー養成講座Ⅰ」を兼ねたセミナーになります。
料金は、1WS4,500円(税込)です。
4月は、日程が決まり次第お知らせします。
ハーブセミナー 2016年 年間スケジュール
日 | 時 間 | タイトル | 内 容 |
4/10(日) | 12:30 ~14:30 | ハーフブレンダー プチセミナー 春 ハーブブレンダー Ⅰ | 冬にため込んだものを一気にリフレッシュ。 春には心も体も軽くなるよう、デドックスしましょう。 ※このプチセミナーは「ハーブブレンダー養成コースⅠ」を兼ねたセミナーになります。 |
15:00 ~17:00 | 苑田先生の個人セッション 予約制 | コミュニケーション・サイコアロマのセッションやタロットリーディングを致します。要予約 | |
5/29 (日) | 終 日 (詳細後日) | ハーブ園見学ツアー | 落合ハーブ園さんに伺う、体験型ハーブツアー。 自分で収穫したフレッシュハーブで格別なハーブティーをあじわいましょう。 |
6/5 (日) | 12:30 ~14:30 | コミュニケーション・サイコアロマ プチセミナー 柑橘精油 | 柑橘系の精油は貴方の第一印象を教えてくれます。 より素敵な印象になるためのサポート精油をブレンドしましょう。 サイコアロマスプレー付 |
15:00 ~17:00 | ハーブブレンダー Ⅱ | フラワ-(花)ハーブの特性と美味しいブレンド。 花のハーブの基礎知識。 ハーブティー実習。 ※ 4月までの「ハーブブレンダープチセミナー」を受講された方は、この「ハーブブレンダーⅡ」より養成講座スタートになります。 | |
7/10 (日) | 12:30 ~14:30 | コミュニケーション・サイコアロマ プチセミナー 花精油 | 花の精油は本当の貴方を見つけ出してくれます。 華やかな香りで癒されませんか。 サイコアロマスプレー付 |
15:00 ~17:00 | ハーブブレンダー Ⅲ | リーフ(葉)ハーブの特性と美味しいブレンド。 葉のハーブの基礎知識 ハーブティー実習 | |
8/7 (日) | 12:30 ~14:30 | タロット大会 | お一人30分の タロットリーディング |
15:00 ~17:00 | ハーブブレンダー Ⅳ | ソフトドリンクとの相性 ハーブティーの美味しい提案 |
9/4 (日) | 12:30 ~14:30 | ハーブブレンダー プチセミナー 秋 | 秋のお茶 冷気、乾燥対策を今から学びましょう。 夏の疲れを癒しましょう。風邪をひかない予防のハーブティー。 |
15:00 ~17:00 | ハーフブレンダー Ⅴ | ベリー(実)、シード(種)のハーブの特性と美味しいブレンド。 実、種のハーブの基礎知識
| |
10/2(日) | 12:30 ~14:30 | アロマテラピーのエッセンシャルオイルで作る 自然香水(オーデコロン)セミナー | 香水作りの基本を学びながら、30種類の香りの中から、あなたの好きな香りで あなただけのオリジナル香水(オーデコロン)を作ります。 実習オリジナル香水付 |
15:00 ~17:00 | ハーブブレンダー Ⅵ | ル―ト(根)、スパイス(香辛料)のハーブの特性と美味しいブレンド。 根とスパイスのハーブの基礎知識。 | |
11/ 13(日) | 12:30 ~14:30 | フィトテラピー 美容セミナー | ハーブやアロマを使って美肌を手に入れる方法をいろいろと教えます。 ハーブゴマージュ付 |
15:00 ~17:00 | ハーブブレンダー Ⅶ | 紅茶葉との相性 緑茶、紅茶や中国茶とのブレンド | |
12/4(日) | 12:30 ~14:30 | ハーブブレンダー プチセミナー | クリスマス チャイティ |
15:00 ~17:00 | ハーブブレンダー Ⅷ | 体質に合わせるハーブティー Ⅰ 体質学を学びながら、最適の一杯を淹れましょう。 |
ハーブセミナー 各コース説明
コース名 | 内 容 | 金 額 |
ハーブブレンダー ハーブティーのプロを養成するコース | 60種類のハーブの基礎知識や、ハーブ ティーのブレンド技術を学べます。 その人の体質、不調、嗜好性、香りを考慮した”最高の一杯”を提供できるハーブティーのプロを養成するコースです。 | 全12回 57,240円(税込) (レッスン料 年間ハーブ代 ※ プチセミナー受講者は 全11回(4,500円引き) |
ハーブブレンダー プチセミナー ハーブティーの楽しさを学ぶコース | 季節の体調管理。メンタルケアにハーブティーを役立てる紹介をするコース。 ブレンド体験やお土産ハーブ付 | 1回 4,500円
|
コミュニケーション サイコアロマプチセミナー 自分の心理の香りを探すコース | 心理のアロマテラピーを体感していただくコースです。毎回のテーマに合わせ、ご自身にあった セルフケア精油を探していき、体感するコースです。 | 1回 4,500円
|
フィトテラピー(植物療法) | 植物療法の基本を学べます。 アロマテラピー、ハーブ療法を融合して日々の健康管理、予防に実践的に活用していただくために、季節に合ったテーマを学ぶコースです。 | 1回 4,500円
|
♣まるいちCafeでは、苑田みほ先生の個人セッションを、ハーブブレンダーのセミナー等の開催日に、 完全予約制で受付けております。日時等はスタッフにお問い合わせください。
苑田みほ先生の個人セッション
~初回のお客様にお勧めのセッション~
コミュニケーション・サイコアロマ フルリーディング(90分 9,000円)
その人の気持ち、身体、環境などに今一番必要な植物の香り(精油)を、各種テストと苑田みほ先生との ディスカッションにより、導きだしていく香りによるリーディングです。
(体質)フィジカルテスト、(性格)パーソナリティーテスト、(社会性)テイスティング・アロマテストの3種類のテストからお客様のタイプを分析します。
そして50種類の精油からお客様にマッチした精油を選び、今の心理状態を読み解きながら、お悩みのアドバイスをします。
※プラス1,000円でお客様のために選ばれた精油からの香水と、体質に合わせたブレンドハーブティーをお持ち帰り頂けます。
コミュニケーション・サイコアロマ ハーフリーディング (60分 6,000円)
(体質)フィジカルテスト、(性格)パーソナリティーテスト、の2種類のテストからお客様のタイプを分析します。
そして50種類の精油からお客様にマッチした精油を選び、今の心理状態を読み解きながら、お悩みのアドバイスをします。
※プラス1,000円でお客様のために選ばれた精油からの香水と、体質に合わせたブレンドハーブティーをお持ち帰り頂けます。
テイスティング・アロマ リーディング (30分 3,000円)
(社会性)テイスティング・アロマテストを用いて社会性タイプを分析します。
そして20種類の精油からお客様にマッチした精油を選び、今の心理状態を読み解きながら、お悩みのアドバイスをします。
※プラス500円でお客様のために選ばれた精油からお守りスプレーをお持ち帰り頂けます。
~リピーターの方にお勧めのセッション~
エッセンシャルオイル リーディング(60分 6,000円)※延長10分ごとに1,000円
初回のお客様のデータからご相談に応じて、10~15種類の精油を提案します。
その精油を用いてお客様のエッセンシャルサークルを完成させていき、深いリーディングに導きます。
※プラス500円でお客様のために選ばれた精油からお守りスプレーをお持ち帰り頂けます。
~初回でもリピーターでも~
アロマタロット セッション(フルカード 60分 5,000円)
ハーバルタロットの大アルカナと小アルカナ78枚を用いて占います。
60分間、ご質問はいくつでもお受けいたしますし、スプレッドもご相談内容に応じて数種類を用いて占います。
気になるタロットカードのサポートアロマを紹介して実際の使い方をご説明いたします。
~苑田みほ先生プロフィール~
フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。
著 書
「フィトテラピー」 アミューズ出版
「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
「アロマで体を癒す本」 大和書房
「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版